ホワイトデーのサプライズ(?)プレゼントとおうちごはん記録
水曜日の夜に友人ファミリーとの平日おうちごはん会を開催した私たち(くわしくは後日、記事をアップします)。
木曜のお昼は余った食材のうち一品(豚肉の煮込みとメンマ)を温め直してメインに。

あとはゆでそうめんで「麻油麺線(ごま油の和えそうめん)」をつくり、ズッキーニの塩サラダ、ミニトマトで簡単に済ませたのでした。
3月14日のホワイトデー。夫が出かけた先でオーダーしたブーケをプレゼントしてくれました。
お花の種類はもちろん包装やリボンのチョイスも私好みに選んでくれたのがうれしいな。

これには余談があります。ランチの後にスケジュールを一緒に見ていて「あ、今日ホワイトデーだね!」と私がうっかり口に出してしまい…。
サプライズプレゼントのつもりが失敗に終わって、夫はとても残念がっていました(その後、「ちょっと出かけてくるね」と言い残して外出し、帰ってきた彼の手には花束が抱えられていました)。
何を買ってきてくれるかは分からなかったし、これはこれで素敵なサプライズ♡
「ホワイトデーのこと忘れてるわけないでしょ」と言われ、申し訳なさと気まずさで微妙な空気になりましたが、これもまた振り返ってみれば、ひとつの思い出になるでしょう!
さて、その日のおうちディナーはふたたび前日の余り食材、ローストダック。

漬けておいた味玉、ゆでた小松菜などを添えて軽めの献立にするかわりに、夫の「ホワイトデーだしおいしいワイン飲もうか」という提案にのって、白ワインをいただきました。
ローストダックに合わせたフランス・アルザス地方のワインは、Du Ⅴin Aux LiensというドメーヌのImagine Chenin(ブドウ品種がシュナン・ブラン)。

飲んだ瞬間に「シュナン・ブラン!」と感じるお花や柑橘、桃、カリンのようなフルーティーさですが、じんわり旨みとやや強めの苦みがクセになる…!
おいしいワインは人を幸せにしてくれますね。
1ヶ月前のバレンタイン、おうちごはんの記事はこちらもどうぞ。