日本にいる家族からの贈りもの【新潟のおいしいおみやげ・お取り寄せ】
【本記事には広告が含まれています】
先日、新潟に住んでいる家族がEMSで日本食材をいろいろ送ってくれました。段ボールが2箱も届いて、おうちのパントリーエリアが一気に充実♪
年末年始に向けてリクエストしていたものも一部あるのですが、そのほかにも本当にたくさんのものが入っていて…。日本での生活を思い出し、なつかしくなりました。
食いしん坊な私の好みを知り尽くしている、家族たちのセレクトはさすが♡ 新潟にしかないご当地みやげも届いたのがうれしいです。
また、母が食材のほかにも日用品をぎっしり詰めておいてくれました。
母とは日常的にビデオ通話でやりとりをしているし、もともと結婚してからずっと離れたところに暮らしているのであまり変化はないかな?
とはいえ家族たちと2年も直接会えないのははじめて。正直、ちょっとさみしい…。
帰省したいのももちろんだし、それ以上に、早くみんなで台湾に遊びにきてほしいなあと思っています。
今回は、届いた食材のなかからほんの一部をご紹介します!
【小嶋屋の半生へぎそば】
ふのり(海藻)の入ったつるつる食感のおそばは、小さい頃からの大好物。半生そばは賞味期限が短めだけれど、茹でたときの香りも味も抜群なのです。
今年の大みそかは、これで年越しそばを楽しむつもりです。早く食べたい!
【乾物いろいろ】
お正月のおせち作りに必要な田作り、松前漬け用のするめと昆布、あおさのり、切り干し大根。
いくらあっても困らないかつおぶしに、和食に大活躍する乾燥タイプのゆばも!
そごうなどのデパートのスーパーで生ゆばが買えるところもありますが、日本のとろりとしたゆばはまだ見つけられず。
大阪にいた頃に阪急や阪神で買っていたような、ふんわりクリーミーなゆばが恋しいな。
【海鮮おつまみ】
大好きなホタルイカの魚醤干しは、軽く炙って日本酒とともにいただく予定。炙りえいひれ、浜焼きつぶもおいしそう♡
日本のこういうおつまみ系は、夫婦ふたりでも数日で食べ切れるくらいのボリュームなのがよいですよね…!
【鮭のしぐれ煮】
新潟県村上市は鮭の名産地。三面川産の鮭を使ったしぐれ煮、どんな味かしらん?楽しみ!
【おもちと米粉】
年末年始には欠かせないおもちのほか、米粉も届きました。
米粉は小麦粉のかわりにも使えるし、ベトナム料理、パンやケーキ、点心類にもアレンジできる万能食材。
1kgってまあまあ多いけれど、ムダにせずどんどん活用していきたいです♪
【番外編 姉からのギフト】
姉が荷物のなかに入れておいてくれた、THREEのクリスマスコフレ。アイカラー、リップカラー、マルチカラーのミニスティックがセットになっていて可愛い♡
Numerology(数秘術)がテーマで、それぞれのキットにキーナンバーがつけられているのも素敵。私がもらったのは、ボックス X02 SPIRITUAL INTUITION(キーナンバーは2、5、7)。大事に使います♡
姉ともふだんからよく連絡を取りあっているのですが、この間はクリスマスの限定コフレやスキンケアアイテムの情報交換で盛り上がりました。
ファッションや美容の話もできるし、お互いの好みが分かるからアドバイスもし合える。離れていても、姉妹ってやっぱりいいよね、と思います。
日本に住んでいたときから、旅先でおみやげを買うのはもちろんおとりよせするのも大好き。これは完全に、父の趣味を受け継いでいるのだろうなあ。
父は昔から県外へのお出かけやおいしいもの探しが好きで、本や雑誌をチェックしては週末に私たち家族を連れて、ローカルグルメとショッピングを楽しむのが習慣でした。
両親が好きだった石川・金沢へ毎年旅行したり、時には東京や京都などに行っておいしいお店を巡ったり。幼少期〜学生時代の家族でのお出かけには、たくさんの思い出があります。
大人になってからも、仕事でも国内さまざまな場所のご当地食材、特産品、おとりよせグルメなどの記事を書く機会が多々ありました。
日本にはほんとうにたくさんのおいしい食べもの、そしてお酒があります。そのすべてを知ることはできなくても、これからも少しずつ、旅をして、食べて飲んで、そこに住む人たちとお話をして…それぞれの地域の魅力を知っていきたいなあと思っています。
台湾では日本の食材がひととおりそろいますし、日本料理のレストラン、日系のカフェにパン屋さんに、なんでも味わうことができます。
それでも、食べ慣れた地元食材や思い出のローカルフード、ちょっとマイナーな調味料、おつまみなどなど。おうちに日本の食材があると、やっぱり安心するのです。
本ブログは下記ランキング参加中です!
「参考にしたい」「おもしろかった」と思っていただけたら
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
↓台湾情報がたくさん↓ にほんブログ村
↓台湾情報、こちらもどうぞ↓ 人気ブログランキング
ウェブマガジン「旅のあと、ふたりのレシピ」、リンクはこちらから!