2025-11-11

【台南ARIORI】お店で扱っている日本のアイテムと、わたしたちの思い【台湾ライフスタイル】

この数日間は、日本から旅行でいらしてくださる方が多く、台湾のワインや食材をおみやげに選んでくださったり、おすすめのローカルグルメについて楽しくお話ししたり。

そんなひとときをご一緒できることに、あらためて喜びを感じています。

天気予報によると、明日あたり季節はずれの台風が上陸するだろうとのこと。

どうか大きな被害が出ませんように、と祈るばかりです…!

さて、今日は、私たちのお店で扱っている「メイドインジャパン」のアイテムについて少しお話してみたいと思います。

台南のワインショップ ARIORI Wine & Food の店内(ワインとアインアクセサリー)

台湾で生活しながら、日本のものづくりにふれるたびに感じるのは、「丁寧に暮らす」という姿勢が、そのまま形になっているということです。

ひとつの道具を長く大切に使うこと。手間を惜しまず、素材のよさを引き出すこと。そんな文化が息づいている日本の産業や職人の手仕事に、いつも深く心を動かされます。

ARIORIでは、そうした「日本のよいもの」を、ワインとともに台湾のみなさんに届けていきたいと思っています。

台南のワインショップ ARIORI Wine & Food で販売している日本製のカトラリー

たとえば、私たちの故郷である新潟・燕三条のステンレスカトラリー、形や質感の異なる日本の食器、オリジナルデザインの箸置きやカトラリーレスト、手仕事のあたたかみが感じられる木村硝子店のワイングラスなど。

お気に入りのアイテムが食卓に加わるだけで、いつもの食事が少し特別に、より楽しく感じられる気がします。

ほかにも、猫や植物のモチーフが描かれたカップ、パートナーと一緒に使えるペア箸、
旅先にも連れていけるケース付きグラス、機能的で美しいワインアクセサリーなど、暮らしに彩りを添えるさまざまなアイテムをそろえています。

台南のワインショップ ARIORI Wine & Food で販売している日本の食器

日本の産業やものづくりが、この先も長く続いていってほしい。微力ながら、その一端を支える存在でありたい…。それが私たちのささやかな願いです。

ARIORIは夫とつくった小さなお店です。けれど、この場所を通して、訪れる方々の暮らしが、より豊かに、よりうつくしく、より幸せに感じられるように。

これからもそんな思いをかたちにしていきたいと思っています。

【お知らせ】

日本向けの台湾食材オンラインショップ「Taiwan Naturel by ARIORI(タイワンナチュレルバイアリオリ)」では、美食とお酒が大好きな私たち夫婦が愛用している、メイドイン台湾のさまざまなフード&ドリンクアイテムをセレクトして販売します。

ご興味のある方はぜひ、以下のリンクからアクセスしてみてくださいね。

Taiwan Naturel by ARIORI 公式サイト

本ブログは下記ランキング参加中です!

「参考にしたい」「おもしろかった」と思っていただけたら
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡

↓台湾情報がたくさん↓ にほんブログ村


↓台湾情報、こちらもどうぞ↓ 人気ブログランキング



台湾食材オンラインショップ「Taiwan Naturel by ARIORI」、リンクはこちらから。

ウェブマガジン「旅のあと、ふたりのレシピ」、リンクはこちらからどうぞ。

タグ: ,
関連記事
error: