夕方に台南市内をぐるりと散歩&ヘルシーおうち和食
前回記事のつづき。
金曜日はランチに冷やし中華とピータン豆腐を食べて、午後はおうちで作業。
筋トレをした後、ふたりで夕方のお散歩に出かけました。
私たちは歩くこと、知らない道を探すことが大好きで、外に出ると毎回かなりの距離を歩いています。
この日は、最近おしゃれな民宿やバー、カフェなどが増えてきている信義街のあたりへ。
今の時期は暑すぎず寒すぎず、気温がちょうどよくてとても快適♡
そこから南下して安平エリアへ向かい、川沿いの景色を楽しめる金華橋のあたりにも足を運んでみました。
ぐるりと歩いて海安路にたどり着いた頃、何やらさわがしい音が聞こえてきたのでのぞいてみると、ちょうど四聯境普濟殿(ランタンフェスティバルで有名な寺廟)の近くでイベントが行われているようでした。
封鎖された道路にはおびただしい数の花火が置かれていて、その手前にもなにかある?と思ったら、突然爆音が!
大量の爆竹に火がつけられていて、思わず耳をふさいでしまうほど。
台湾では爆竹を「鞭炮(ビエンパオ)」といって魔除けの意味で鳴らします。
春節をはじめとする節目以外にも台南では日常的に爆竹が鳴るので慣れてはいるのですが、それにしてもこんなに間近で体感するのははじめて。
その後は花火もたくさん打ち上げられていて、火事になるのではないかと不安になる光景でした(でも臨場感があって楽しかった)。
さて、夜ごはんはおうちで簡単に。
市場で買った春たけのこに日本みやげのちりめん山椒、自家製の昆布佃煮、瓶詰めのじゅんさいはお浸しに、あとはセロリの塩昆布和えを用意してハイボールで乾杯。
じゅんさい用にすりおろしたしょうがが余っていたので、鶏もも肉を軽くゆでてしょうが醤油でいただきました。さっぱりヘルシーでおいしい!
塩麹とみりんに漬けこんでおいた鶏もも肉は、フライパンでこんがり焼いて。
ゆず胡椒をたっぷりつけながら食べると、焼酎にもよく合いますな。
ごちそうさまでした♡